今回使用する商品
STEP1
プロホースブラシを使い、毛並みに沿って優しくブラッシングをしてホコリ・汚れを落とします。
※豚毛・化繊などコシの強いブラシの使用、毛並みに逆らったブラッシングはハラコの毛並みを乱し、乾燥している場合は毛抜けの原因にもなるのでご注意ください。
STEP2
財布や革小物にはミニホースブラシが使いやすく、オススメです!
STEP3
M.モゥブレィ・スエードカラーフレッシュを皮革全体にスプレーし、栄養補給と防水力をつけます。
※STEP3のスプレーは旧パッケージです。
POINT<ハラコのお手入れ方法について>
ヘアカーフやムートンなど、毛足の長さが目安で1cmを超えるようなものは、毛が邪魔をして皮革本体に成分が浸透しにくい場合もあります。このケースは撥水力を強化するために、M.モゥブレィ・プロテクターアルファをスプレーして汚れや雨から表面を守ることに徹して下さい。