スエード
こんにちは。営業企画部の原田です。 もうすぐ梅雨の季節がやってきますね。 日本はもともと雨や台風が多く、湿気がこもりやすい国ですが、特に梅雨は、湿気に加えて気温も高くなりますよね。 湿気に高温、汚れといった3条件 …
2020年5月7日 スエード
みなさんこんにちは。 商品部のつるばたです。 関東地方でもだんだん気温が下がってきましたね。 天気も悪い日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 さて、春ごろから度々紹介していま …
2019年11月15日 スエード
福岡支店、西永です。 今回ご紹介する商品は、新製品「スエードクリーニングキット」です。 スエードを水洗いするお手頃で、コンパクトな新製品。 何と1,900円+税と価格もコンパクトなクリーニングキット。 長年愛用してきたス …
2019年10月25日 スエード
こんにちは、商品部ながおかです。 今回は10/3.4(木・金)と東京本社でおこなわれた 2019年秋展示会についてお話ししていきたいと思います。 展示会の都度、テーマや柄のコンセプトを設け開催 …
2019年10月11日 スエード
みなさんこんにちは。 新入社員の芳賀です。 私の初めて書くブログになります。 気づけばもう7月で入社してから3か月経ち、最近の時間経過があっという間に感じます。 6月から7月になり梅雨ともお別れと思ったのですが、そう簡単 …
2019年7月1日 スエード
こんにちは、東京営業部の伊藤です。今回はモールドクリーナーの効果と使用方法をご紹介いたします。 まずはカビが生える原因からご説明します。 日本は雨や台風が多く、湿気がこもりやすい国とされております。 梅雨時期になると湿気 …
2019年6月10日 スエード
こんにちは。 大阪支店営業部の鷹觜です。 以前は寒い季節の定番だった、スエードやヌバックなどの起毛素材。 いまや年間を通じて、楽しまれる方も多い素材となっています。 そんな人気の起毛素材ですが …
2019年3月29日 スエード
大阪営業部北川です。 最近男性物のシューズのお手入ればかりだったので 今回はレディスシューズのお手入れ方法の紹介です。 こちらのダイアナのネイビースエードのシューズ。 ネイビースエードとレースの組み合わせがとても素敵です …
2019年1月21日 スエード
こんにちは、商品部ながおかです。 今年もあと3日で終わりですね。 今年の汚れは今年のうちにしっかりケアしておきましょう! この冬クラークスのデザートブーツにはお世話になりました。 おかげで、色褪せが目立ちます… そんなと …
2018年12月28日 スエード
こんにちは。大阪営業部北川です。 今回はたまたま古着屋で見つけたエドワードグリーンのスエードのシングルモンクシューズのお手入れの紹介です。 まさかの32ラストです。 32ラストはドーバーのみというイメージだったので驚きま …
2018年12月14日 スエード
こんにちは。東京本社営業部コブネです。 私のスエード靴が色あせてきましたので補色しました。 先ずは、SANOHATAブラシ スエード用本真ちゅうで、 ブラッシングしてホコリをおとします。 次に、FAMAKOスエードカラー …
2018年12月13日 スエード
みなさんこんにちは 商品部 つるばたです。 今日は私が持っているスニーカーを紹介します。 Onitsuka Tigerの「TSUNAHIKI」です。 なんだか不思議なソールのこのスニーカーは、 1982年に発売された綱引 …
2018年11月26日 スエード
涼しくなりましたね。 暑くもなく寒くもなくスギ花粉被害もなく、 私にとって秋が1年で一番快適に睡眠できる季節です。 寝るのが楽しい。 しかし秋はあっという間に過ぎ去ってしまいます。悲しい。 秋を噛みしめながら毎日を過ごし …
2018年11月1日 スエード
皆さんこんにちは。 商品部 斉藤です。 夏も終わり秋冬到来ですね。 スエードのお手入れは皆さんもうご存知かと思いますが、 今回は、こんなにもお手入れは楽チンで便利なのかを紹介します。 使用 …
2018年10月23日 スエード
こんにちは。商品部ながおかです。 家から最寄りの駅に行く途中にキンモクセイの匂いがすると 秋になったなと毎年実感します。 秋になると増えてくるのがスエード素材の靴。 その中でも気に入っているのが、 こちらのビルケンシュト …
2018年10月11日 スエード
こんにちは、東京営業部の原田です。 淡いカラーの新品のスエードパンプスです。 絶対汚したくない、雨に降られたくない・・! と思わずにはいられない、淡い色合い。 この場合私は迷わず、 当社のM.モゥブレィ プロテク …
2018年8月30日 スエード
すっかり夏の陽気になりましたね~ 先日、友人と山形へ遊びに行ったのですが、 そこでイケてるピザ屋を発見しました。 店主に話を聞くとアメリカで修業したとかで 本格的なピザが味わえるお店です! 店内もすごくアメリカンテイスト …
2018年7月16日 スエード
こんにちは、ウッディbです。 少し前に、知人から譲り受けたチャーチのブーツをご紹介致します。 私が所持している靴でもいい靴なんですが、しばらく履かなかったらこの有り様です。 そこで簡単にお手入れして見ました。 使用し …
2018年3月26日 スエード
大阪支店わさおです。 今回の革ブログでは ちょっと珍しいシューズをまずはご紹介します。 先日お取引先様で見つけたこちら! シューズのベースとなる構造をなんと日本古来の履物である下駄を基にしているのです。 そしてデザイ …
2018年3月13日 スエード
こんにちは ばくばくジュニアです。 暦の上では春がもうすぐそこですが まだまだ寒い日が続いていますね。 わたしは石油ストーブで育ったので、 エアコンの温風がどうも苦手です。 エアコンの風ってすごい乾燥しませんか? 乾燥す …
2018年2月27日 スエード
こんにちは!レオです。 最近ブログを書く機会がめっきり減りましたが、Twitterの方で楽しんでいます。 私が働いている事務所は3階なのですが、2階には靴を収納するラックがあります。 そこには様々なスタッフの靴が置いてあ …
2018年2月8日 スエード
Jan.30「冬の味方、ムートンローファーのお手入れ方法とは」
こんにちわ、モノクロすけです! 今回はこの冬に仲間入りした新入りのシューズをご紹介します。 ムートンローファーです。 このふわふわモコモコに惹かれて買ってしまいました。 今年はファーがついているものが流行っていますよ …
2018年1月30日 スエード
毎度、こなもんです。 みなさん、スニーカーのミッドソールのゴムの部分についた 黒い汚れどうされていますか。 あそこの汚れ取るのってとてもめんどくさいですよね。 そんな汚れを取ってくれるのが クワトロコンビブラシというブラ …
2018年1月24日 スエード
こんにちは ばくばくジュニアです。 わたしのradikoの楽しみ方は、 帰りの電車で好きな番組のオンエア曲リストをパパーッとみて、 好きな曲があり次第聴いていく、です。 昨日、帰りの電車でオンエアリストを見ていたら 最近 …
2017年12月28日 スエード
Hello!トムちんです! 本日は、私物の靴の紹介です! VANS(ヴァンズ) LAMPIN(ランピン) スエード 赤×黒 1993年に発売され、廃番にもなっていたこともあるこちらのモデルは、 2013年にSUPREM …
2017年12月27日 スエード
猿changです。 今回はスエードの「VANS Pro SLIP ON」をケアしてみようと思います。 VANS ProシリーズはULTRA CUSHというフカフカのクッションが搭載されているシリーズで、 ローテクな見た目 …
2017年12月14日 スエード
こんにちは! 荒いグマです。 今日は最近集めている靴を紹介します。 それは、イングランド製の「Clarks」です。 流行モノとは違い、永遠の定番品、一生物です。 このシンプルで飾らない佇まいがとても気に入ってます。 …
2017年10月6日 スエード
Sep.15「アシックスタイガーASICS Tiger GT-II Squirrel mita sneakers」
HELLO トムちんです。 今回は、私靴の紹介です! アシックスタイガーASICS Tiger GT-II Squirrel mita sneakers squirrelと名を関しているだけあってすごいフサフサ …
2017年9月15日 スエード
皆さんこんにちは。ギネ男です。 今回は私が一番会社で履いている靴を紹介します。 歩けば歩くほど気持ちがいいビルケンシュトックのロンドンです。 スエードとスムースのコンビレザーで、修理を重ねて5年以上はいています。 スエー …
2017年9月1日 スエード
毎度! こなモンです。 もうすぐ本格的に夏を迎えるとともに 白い靴を履く人が増えてきますね。 しかし白い靴はすごーく汚れが目立ちます。 私が履いているのも白いスニーカーなのですが 私のはさらに起毛素材なのです。 白色で起 …
2017年7月26日 スエード